Avatar® LIFE Create

search
  • ホーム
  • アバターとは?
  • アバターコース概要
  • 体験談
  • ニュースレター
  • 本の紹介
  • 自己紹介
  • お問い合せ
  • Q&A
menu
キーワードで記事を検索
次回のアバターコースin 愛知 2023/2/11(土)〜19(日)

Avatar Course

『何が正しくて、何が間違っているのか?』
2009年5月、この疑問に終止符を打ったものがありました。
それは世界を変えずに、世界を変える方法でもありました。
誰かの答えで生きる人生から、自分で創り出す人生へ。
アバターの道へようこそ!

詳しくはこちら
パートナーシップ

34年間、結婚願望のなかった男が結婚を決めた理由③〜トラブル&圧迫面接

2021.07.28 佐藤 浩二

前回のあらすじ 運命のパートナーと出会い結婚を前提として遠距離恋愛(日本とタイ)が2018年9月からスタート 34年間、結婚願望のなかった男が結婚を決めた理由②〜運命の出会い   10月の誕生日にあわせて、彼女…

時事問題

新型コロナワクチンに直面して考えたこと。

2021.07.14 佐藤 浩二

※コロナワクチンについての賛否の内容ではありません。 正確無比な情報提供をするものでもありません。 モノの見方の話になります。ご注意ください。   毎日ニュースをみると新型コロナウィルスの話が目につきます。 感…

生き方

人生には地図とコンパスが必要?人生の青写真(設計図)を呼び出す!

2021.07.07 佐藤 浩二

起こるがまま流れるがままの人生を送りたい人には無用ですが、 意図的に生きるためには、目的地・現在地・手段が必要になるようです。   目的地と現在地がわかっても、手段がないとたどり着けません。 佐賀県からアメリカ…

仕事

なぜ人生がうまくいかないのか?人生の整合の観点から探求しました!

2021.06.30 佐藤 浩二

2020年11月頃からなんか調子がおかしい。 自分らしさがなくなっている気がする。 昔はもっと自分の感じたことをシェアしていたけど、 最近は感じる余裕もあまりなく、閉じている気がする。 そんなことを思いつつも日々を過ごし…

パートナーシップ

妻に逆ギレする旦那に成り下がった俺…。このままじゃヤバい!

2021.06.23 佐藤 浩二

最近、妻に逆ギレする事が増えていた。 しょ~もなさすぎて、逆ギレした内容も思い出せないくらい! 頭ではわかっているけど、素直になれず言い訳ばかり…。   頭:妻の言うことはもっともだし、きちんとしない自分が悪い…

NEWS

アバター体験談が追加されました。

2019.08.13 佐藤 浩二

日本公式HPにアバター体験談が追加されました!!(2019年8月13日) 家族が年齢に関係なく使え共有できる自己開発ツールは、アバターが初めてです。 身近な経営者の中に幸福度がとても高いと感じる男性がいました。 ここまで…

受講前の体験談

ポジティブシンキングは止めましょう!〜現実逃避のはじまり編〜

2019.07.14 佐藤 浩二

ポジティブシンキングをやっている方に問題です。 0.1秒で即答してください。 次の2つは同じものでしょうか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   ・自分の信じ”たい”こと ・自分の信じ”ている”こと &nb…

アバターを体験する

アバターコースってどんな雰囲気ですか?

2019.04.16 佐藤 浩二

平和的解決

マンションの床の欠陥と鉛を黄金に変える方法

2019.03.23 佐藤 浩二

人生で5回目の引っ越しをしているんですが… 床 が た わ む という現象が入居先で発生しました。 許容範囲だから問題ない? いやいや、歩くと酔うしダメじゃ? クレーマーみたいになるのは嫌だなぁ… でも、ずっと気になるま…

平和的解決

1つだけど1つじゃない

2018.12.27 佐藤 浩二

明日から愛知県豊橋市で始まるアバター®コースのため、今日は豊橋駅の駅ちかくのホテルに前泊することにしました。   意気揚々と豊橋駅の改札口をでると、仙台から来ていたアバターマスターの塚本ふささんと遭遇!! 泊ま…

生き方

朝食の有無に限らず、全てのジレンマに終止符を打つ方法

2018.12.20 佐藤 浩二

一昨日のブログでこんな質問をしました。 Q.朝は食べた方がいい?食べない方が良い? ヒント1:「朝食が重要」はウソだった:研究結果 ヒント2:「日本女性に朝食が必要な本当の理由」をちゃんと知る    …

生き方

朝食は食べたほうが良い?食べないほうが良い?どっちなんだーーーー!!

2018.12.18 佐藤 浩二

間違えるって心地悪いですよね? 僕も含め、できることなら間違えたくありません。 電車に乗り間違えて、時間を無駄にした ポイントカードを忘れて、お金を無駄にした 糖質制限しすぎて、逆に不健康になった 無駄な人脈は切ったら、…

パートナーシップ

34年間、結婚願望のなかった男が結婚を決めた理由②〜運命の出会い

2018.11.22 佐藤 浩二

前回のあらすじ 既存の恋愛パターンでは人生が台無しになる!といい加減に気づき、2週間かけて「結婚」についてウィザード教材を使ってワークをする。様々な気づきがあり、結婚について欲求も抵抗もなくなったところ、運命の日を迎える…

パートナーシップ

34年間、結婚願望のない男が結婚を決めた理由①

2018.11.11 佐藤 浩二

2009年にアバターコースを受講して、サラリーマンを辞めて9年間。 自分の好きな仕事をしながら、気楽な独り身生活を楽しんできました。 家族とも仲が良くて一緒に買い物へ行ったり、弟とはゲームの話で盛り上がったり。 愛犬のル…

豊かさ

意識を変えて現実を動かす〜ヤフオク編〜

2018.10.11 佐藤 浩二

今日、良いことがありました! 3週間ほど前からオークションに出品するもなかなか希望価格で売れず。 しかし、つい今しがた、即決価格で落札されていました!! オークションに出品して売れるって当たり前のことかもしれません。 た…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

自己紹介:佐藤浩二

 
米国Star's Edge社認定アバターマスター。ライセンス取得後、”意図的に生きる”ことを学ぶ9日間のアバターコースを教えています。

このブログでは、私自身がアバターを使ったり教えたりして感じた、”意図的に生きる”ことの楽しさ・面白さ・可能性をシェアしています。
…≫詳しいプロフィール

カテゴリー

  • 30日チャレンジ (31)
  • NEWS (4)
  • アバターを体験する (4)
  • 創造的研究 (84)
    • パートナーシップ (9)
    • 人間関係 (3)
    • 仕事 (4)
    • 価値観 (6)
    • 変化 (17)
    • 平和的解決 (12)
    • 影響力 (4)
    • 時事問題 (6)
    • 生き方 (16)
    • 統合 (2)
    • 覚醒・悟り (6)
    • 豊かさ (2)
  • 受講前の体験談 (1)
  • 慈しみプロジェクト (1)
  • 私の体験談 (25)

アーカイブ

インスグラム

avatar_co_create

難しい時期を最良のことにする  態度とは、将来に向けた信念のようなものです。それはあなたが次に起きることを、どんなことにするかを決定します。ですから私は、これから何が起きようとも、それを最良のことにしよう、と決めました。  起きることを最良のことにする限り、それは通り過ぎていき、あなたに永遠につきまとうようなことはありません。あなたは今という瞬間にとどまるのです。  一生懸命に仕事をすれば、成功する可能性が高いでしょう。しかしたとえ成功しなくても、あるいは何か予想外のことが起きても、とにかくそれを最良のことにしてください。冷静さを保ってください。難しい時期を経験し、乗り切ってください。その学びを生き延びたことで、あなたは向上するのです。他人に苦難が訪れた時、もっと慈しみを持てるようになります。トラブルの恐れがあっても、背筋を伸ばしていられるようになります。当然だと思っていたものに対して、もっと感謝するようになります。それが難しい時期を最良のことにするということです。  最良のことにすることで、あなたは失うかもしれないどんなものよりも、ずっと貴重で永続性のある自信に目覚めることができます。  これから起きることを最良のことにする より  #アバターコース #困難に打ち勝つ
教え込みから目覚める 個人を社会に 教え込みから目覚める  個人を社会に適応させるという大義名分の下、学校や教育は、意志に満ちた行動をやめさせようとします。意志に満ちたことは、頑固さや強情さと同一視されているのです。  こうして使われないうちに個人の意志は麻痺してしまい、ストレスを伴う教え込みによって、鎮静剤を打たれたような状態に保たれています。間違いを犯すと痛い目にあうぞ、と脅す数々の規則によって、目覚めは妨げられます。個人の責任ということは非難されることを連想させるため、正しいという抽象的な概念にすり替えられてしまい、これがあらゆる行動(たとえそれがどんなに利己的で、倫理に反し、残酷なものであったとしても)を正当化するために利用されます。  教義や思想を教え込む方法は、過去一万年の間に、きわめて効果的な技術へと発展をとげました。個人は、ずっと昔に死んでしまった教師たちの下手な教えの操り人形となりました。その結果、個人の意志は、とても深い眠りについています。このように意志の無限の力が衰退していくにつれ、個人的なニーズや満足を気にする度合いが増えていきます。<気づき>は、魂、マインド、そして(あるいは)、身体になってしまいます。  意志の力が弱いと、誰かの指示無しには生きられなくなりますが、その状態は真実を語るグル達により強められ、看板屋のおかげで定着し、法廷で合法的と確認されるのです。個人の責任は、法律という一定の決まりごとで、簡単に片付けられます。自由は政府が管理する選択肢にすり替えられます。(例:税金の支払いは、小切手か現金のどちらでも自由です。)  中には、意図的に生きるという考えに出会っただけで、再び意志が目覚め始める人もいます。又、人生の最後まで眠り続ける人もいます。  リサーフェシング:意識を探検するテクニック より  #アバターコース #大義名分 #意志の力 #学校教育
知性を向上させる方法 柔軟な視点を 知性を向上させる方法  柔軟な視点を持って様々な角度から論理的に考えることを、人に教えるということは、固定的な視点を教え込むより良いことです。人に柔軟な視点を持つことを教えるには、より多くの労力と根気が必要ですが、最後にはきちんと論理的に考えられる寛容で慈しみを持った存在ができあがります。  • • • •
あなたがアバター®︎教材で発見する驚くべきことの一つは、影響は信念から視点へ、さらに知性へと、自然な滝のように流れていくことです。信念を管理する能力が向上すると、視点を管理する(違う視点を採用する)能力が向上し、あなたの知性(問題解決)の力が向上します。信念は視点に影響します:視点は知性に影響します;知性はあなたの人生の成功に影響します。  意図的に視点を変える能力は、アバター教材が回復させるものの一つです。  『アバターの道』別のものの見方 より  #アバターコース #アバターの道 #知性を向上させる #柔軟な視点
さらに読み込む... Instagram でフォロー

このサイト上の掲示は私個人の意見であって、
スターズエッジ・インターナショナルの立場や意見、戦略を代弁するものではありません。

 

アバター®・リサーフェシング®・リビングデリバレイトリー®・ソートストーム®・覚醒した星の文明®・スターズエッジ・インターナショナル®は、Star's Edge社の登録商標です。全ての権利は同社が保有しています。
  • ホーム
  • アバターとは?
  • アバターコース概要
  • 体験談
  • ニュースレター
  • 本の紹介
  • 自己紹介
  • Q&A
  • お問い合せ
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2023 Avatar® LIFE Create.All Rights Reserved.